立秋 8月7日ごろ

二十四節気のひとつで、この日から立冬の前日までが秋となります。とはいえまだまだ暑い盛りで、「暦の上では秋ですが・・・」というおなじみのフレーズが聞かれます。

立秋過ぎたら残暑

暦の上ではこの日が暑さの頂点となり、翌日からの暑さを「残暑」と言います。時候の挨拶も残暑のことばが使われ、立秋を過ぎたら「暑中見舞い」も「残暑見舞い」に変わります。

秋の気配は空から

暑い日が続いていても、空を見上げると、秋の兆しが見え始めます。空が少しずつ高く感じられるようになり、もくもくとした夏雲の上に、刷毛で掃いたような秋の雲が見えることがあります。
夏の太平洋高気圧が弱まると、低気圧が日本に近づき通過していくようになり、このときに見られるのが、流れるような秋の雲。
いわし雲、さば雲、うろこ雲などの名前がついており、いわし雲が早く出た年は、イワシが豊漁になるともいわれています。

ページトップへ

Menu

暮らし歳時記 Facebook