日々の便り

2018年07月14日

先祖の霊を供養するお盆。7月第3月曜日は「海の日」

7月15日はお盆。お盆の行事は全国各地で行われるものですが、地域によって時期が違います。旧暦では7月15日でしたが、新暦の今は8月15日の月遅れのお盆が中心です。旧暦から新暦に変わるときに「月遅れ」のお盆となったためですが、東京や横浜などの都市部では7月というところが多くあります。また、沖縄や西南諸島では、旧暦7月15日を守っているので、毎年お盆の日が異なります。

先祖の霊を家に迎え、供養して、感謝を捧げるのがお盆。この頃、町内会の盆踊りなども盛んに行われますが、盆踊りも本来はただの娯楽ではなく、お盆に迎えた霊を慰め、災いを払うという意味があり、生を謳歌して踊る行事でした。お住まいの地区で盆踊りが開催されていたら、由来も心にとどめつつ楽しく参加したいですね。

pixta_13617695_S.jpg

また、7月の第3月曜日は「海の日」。「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」として、1996年から実施されています。もともとは7月20日でしたが、ハッピーマンデーにより2003年から7月の第3月曜日となりました。連休を利用して、海に出かけるのもいいですね。古くは医療目的で行われていた海水浴ですが、今では夏のレジャー。海水浴の歴史や、海水浴を快適に楽しむポイントをご紹介します。
【暮らしの中の歳時記】海水浴
https://www.i-nekko.jp/kurashi/2018-070310.html

ところで、2020年の東京五輪開催にあたっては、同年限定で「海の日」が五輪開会式前日の7月23日(木)に移動します。祝日を移動することによって、交通機関の混雑や混乱を避ける目的があるそうです。2020年の夏はどんな夏になるのか、ワクワクしますね。

【暮らしを彩る年中行事】お盆
https://www.i-nekko.jp/nenchugyoji/obon/
【暮らしのまつり・遊び】盆踊り
https://www.i-nekko.jp/matsuri_asobi/matsuri_natsu/bonodori/
【暮らしの中の歳時記】海水浴
https://www.i-nekko.jp/kurashi/2018-070310.html

ページトップへ