11月12日から、七十二候では「地始凍(ちはじめてこおる)」になります。大地が凍り始める頃という意味で、霜が降りたり、霜柱が立ったり、水たまりに氷が張ったりし始めます。11月に入り、朝晩はけっこう冷えるようになりました。アスファルトばかりの都会では霜柱を踏む機会もありませんが、子どもの頃、霜柱を踏んだときのあのサクッとした感触がなんとも気持ち良かったものです。
さて、毎年11月にズワイガニ漁が解禁されます。おいしそうな蟹が市場にたくさん出回るシーズンとなります。実は蟹の旬は冬だけではなく、産地や種類によって、旬といわれる時期は様々です。とはいえ出回る量が増えるのは年末年始を控えたこれからでしょう。
一口に蟹といっても様々な種類がありますが、食用で人気が高いのはズワイガニ、タラバガニ、毛ガニなどではないでしょうか。店頭で買う場合も通販で買う場合も、冷凍の状態が一般的だと思います。上手な選び方や解凍方法、蟹の数え方や名前の語源など、蟹の豆知識をご紹介します。
【食の歳時記・旬の味】蟹
【季節のめぐりと暦】七十二候
【食の歳時記・旬の味】蟹
2021年11月12日